服装をコーディネートするように、瞳もカラコンを装着してオシャレを楽しむ時代です。 需要も増えて、各メーカーでさまざまな商品が誕生しています。
好みのカラコンを装着しているが、実際にその色味が自分に合っているか分からない、商品がたくさんありすぎてどれを選んで良いか分からない…そんな人もいるのではないでしょうか。
自分に合うカラコンが分からない…そんな人におすすめなのが、パーソナル診断です。
■パーソナル診断とは
自分の髪の毛の色や似合うメイクにより、最適なカラコンの色が分かる診断で、ぴったりなレンズを選べます。 肌や髪色に最適なカラーを選んで、ファッションを楽しむと良いでしょう。
パーソナルカラーは、大まかにイエベとブルベに分類されます。 ベージュ系や明るめのオレンジ、きみよがベースの人は、明るいブラウン系のカラコンが合っています。 トータル的な雰囲気に合ったカラーをセレクトすることで、より髪や肌を美しく見せられるでしょう。 雰囲気もいっそう明るくなります。
■カラコンにあわせたファッション選び
ファッションもそれに合わせてセレクトすると良いでしょう。 ブルーやピンクベースの人は、落ち着いたグレー系のカラーがおすすめです。 オシャレで知的なカラーで、クールでスタイリッシュな印象に仕上がります。
肌の色や髪の毛の色に合うカラーを選択することで、その人が持つイメージもアップできるでしょう。
■眼科での診断
カラコンを装着する上で、瞳が健康であることも大切です。 瞳や粘膜が健康でないと、カラコンは装着できません。
瞳や粘膜に異常が感じられたら、速やかに使用をやめて、眼科の診断を受けましょう。 コンタクトの使用を避けるべきと言える状態で、装着するのはNGです。 慣れたレンズなので不安がない…そんな場合も、視力が低下していたり、瞳や粘膜に異常を発見できるケースもあります。
後々になって後悔しないためにも、定期的な診断がおすすめです。 診断をして、健康であることを確認の上で、カラコンを装着しましょう。