レンズナビ

レンズナビ > 豆知識 > 40代に似合うカラコンとは

40代に似合うカラコンとは

カラコンは若い女性だけでなく、幅広い年齢の方が楽しめるおしゃれの一つです。カラコンには様々なタイプがあり、ナチュラルなカラコン、裸眼風のカラコン、色素薄い系のカラコン、ハーフ感を出せるカラコンなどがあります。カラーの種類が豊富でデザインも様々です。
40代に似合うカラコンを探すときは、リップやアイシャドウなどメイクのように、40代に合うものを選ぶのがポイントになります。年齢にあった落ち着きや上品さが必要です。20代のような若い人が似合う派手なカラコンやかわいいカラコンを付けると、浮いてしまうことがあるので注意が必要です。
40代の方が使うのはそれほど多くないため、カラコンは若い子向きだと思っている人もたくさんいます。そんな時は、裸眼風のカラコンを選ぶと、裸眼との違いがわかりにくく違和感を感じません。カラコンの中には上品さをプラスしたり、透明感が出て瞳の美しさを引き出してくれるものであれば、魅力的な瞳を作ることができます。
カラコン選びのポイントに着色直径があります。カラコンによって着色直径が少しずつ違っています。黒目は大きなものではないため、少しの大きさの違いで相手に与える印象がかなり違ってきます。大きすぎる着色直径はインパクトが強すぎ、違和感を感じるので瞳に合わせやすい着色直径が13.5mmまでのものを選ぶようにします。
カラーは、裸眼に近い色を選びます。黒目には個人差があり、黒っぽい人や茶色っぽい人がいます。ブラウンで着色されているカラコンは黒目に近い色をしています。普段の黒目を少し明るくしてくれる要素を持っています。黒目に近いからと真っ黒を選んでしまうと、強い印象を与えすぎてしまうので選ばないようにします。
フチのあるなしでも印象が違ってきます。フチがあるものは黒目と白目との境目がくっきりとしているので、カラコンをしているのがはっきりとわかります。ナチュラルに見せるためには、フチなしんの方が裸眼に近く優しく見えるのでおすすめです。
上品なカラコンは40代の瞳を魅力的に見せてくれます。

豆知識

レンズ一覧